世の中褒めロボ

様々なことを褒めたり褒めなかったりするブログです

【ダンジョンメーカー】噂のゲームアプリは本当に面白いの? 実際にやってみた

f:id:hyper-robo:20180530145736p:plain

 

どうも、勇者です

 

 

最初に言っておきますが、このページでは

攻略はありません!

もしそれ期待して来て下さった方すみません。さようなら。また会う日まで。

 

さて、ここ3日間ほどダンジョンメーカーをやっていました。流行り物に疎い僕にしてはかなり取っ掛かりが早かった。

気になっている方も多いと思うんですよ。ただ

ステマじゃねーの?」とか

「アフィじゃねーの?」とか

話題になるとどうしても勘ぐっちゃうよね。

わかる。有料アプリだしそこ大事だよな。

 

だがご安心下さい。今回この記事では商材あるのか探すのが面倒だったためアフィリエイトリンクはしていません!

それどころかアプリへのリンクすら貼り方がよくわからなかった貼っていません!

実際プレイしてどうだったのか、純粋な感想と解説のみでお送りして参ります。

 

 

本当に面白いの?

まず本当に面白いのかどうかですが

 

本当に面白いです!!

ただ

正直めっちゃ人は選びます!!

 

僕自身まだまだ序盤で頭を悩ませているクソザコ状態なのですが、どんなゲームなのか内容を見ていきましょう。

 

タワーディフェンスローグライク

主人公の魔王を操りダンジョンを作って入ってきた勇士達を殲滅していくゲーム。

プレイする魔王はそれぞれ特性が違うものが数種類いて、毎回選べるのですが

何故か例に漏れずみんな巨乳のお姉ちゃんです。

 

f:id:hyper-robo:20180530153039p:plain

 

ドット絵で胸がゆっさゆっさ揺れます。

なんでだよ。

別にいいけど。むしろいいけど。

 

システムとして近いのはタワーディフェンスですね。

一つの入り口から入ってくる敵を途中に罠や魔物部屋を配置して迎え討ち、魔王を倒されないようにしながら先へと進んでいきます。

 

f:id:hyper-robo:20180530152251p:plain

 

タワーディフェンスローグライクというと僕のイメージでは

「やられたらおしまい。何も引き継がず最初から」

な印象があったりするんですが、ダンジョンメーカーでは引き継ぎ要素もあります。色々とアンロックしていく形ですね。

それについても後ほど解説。

 

運要素が強い作り

このあたりがローグライクっぽいんですが、運の要素が結構強いです。

まずゲーム進行について、イベントカードのようなものを辿りながら先へと進みます。

 

f:id:hyper-robo:20180530153754p:plain

 

それぞれ戦闘があったり商人と買い物をしたり。

少し先まで見通せますが、なんのイベントがどう配置されているかは毎回ランダムで

「商人が来て欲しいのに全然無い!」

なんてことも運次第ではありますね。

ただここは割りと自分でコントロールしやすい部分。

 

それよりも、例えば戦闘に勝利するとアイテムが貰えます。

 

f:id:hyper-robo:20180530161356p:plain

 

この中から一つ選んで貰うのですが、

どのような選択肢が出るかはランダム。運です。

 

例えばダンジョンに設置する「部屋」

どのような効果を持つ部屋か。モンスターを配置出来る戦闘部屋か、罠を設置する罠部屋か。

モンスターや魔王に持たせることが出来る装備アイテムが出ることもある。

モンスターが生まれる卵。そして実際にどんなモンスターが生まれてくるか。

色々な部分で運が絡んできますね。

 

それぞれ貰えるアイテムやモンスターなどにはレア度が設定してあり、当然よりレアな方が強いです。

感覚的には先に進んでも出てくるレア度の比率は変わらないっぽい。

序盤でも高レアモンスターが貰えたりしますし、100日越えてもまだゴブリンとかが出ることもあります。

序盤でレアを引ければグッと有利になりますね。

 

ただただ運ゲーって感じではなく、プレイする度に状況が変わるのでその都度アドリブで判断していかなくてはなりません。

それが飽き難くさせていて時間を溶かすんですよねぇ……。

 

 

引き継ぎ要素と実績

ダンジョンメーカーでは色々な実績が用意されています。

殆どは「◯◯の難易度で◯◯日間生き残る」が多いですが、

他にも「商人を利用せずに100日間生き残る」などユニークなものも。

 

f:id:hyper-robo:20180530163153p:plain

 

しかし「生き残る」のが目的ってあたり、やっぱり魔王って職業は大変なんですね。

 

でね、この実績を解除したら何になるのって話なんですが、

『魔石』が貰えます。

いわゆるゲーム内ガチャが引ける。

魔石を使って入手した要素によって次のゲームがちょっと楽になり、より高難易度の実績解除に挑む。

これがダンジョンメーカーの中毒性を高める原因であります。

 

課金要素について

上で話した魔石ガチャは「パック」と呼ばれていて、全部で140種類あるようなんですね。

それとは別に課金によって購入することが出来るパックもあります。

しかしこの魔石で貰えるパックと、課金で買えるパック、中身は殆ど同じ。

つまり別に買わなくてもよい!

 

今の時点で唯一課金限定のパックは「魔王のレベルが15に到達するまでの間経験値が2倍になる」というもの。

魔王のレベル15なんて本当に序盤の話なので別にいりません。

その他の課金で買える物は全て魔石でも取得出来ます。

僕もアプリ購入代金以外払ってません。

 

もし魔石で既に取得したものが課金パックに入っていた場合、その分は魔石にして返ってくるそうですよ。

 

 

ダンジョンメーカーをやってみて感想

いや本当。

時間が溶けるって話は本当でした。

 

今意識してやらないようにしてるもん。ちょっとやろうかなって起動すると普通にそのまま二時間とかやっちゃうから怖くて。

この記事に載せるスクショだけ撮るために起動したら一時間経ってたからね。

こっわ。

 

ただ間違いなく人は選びます。

まず覚えることが結構多い。

罠の種類やバフ、デバフの効果、モンスターが持つスキルや融合するための素材、セオリー、それらを組み合わせた強力なコンボ。

知識が武器になるので色々と覚えなきゃならない。

お手軽簡単攻略法みたいなのはありません。強い組み合わせはあるけどね。

 

そういうのが好きな人。タワーディフェンスローグライク好きだけじゃなくカードゲーム好きとかもハマりそう。

僕は特にそれらが好きな方でもないんですが、ハマりました。面白いよこれ。

 

アプリは有料で価格は360円。

ソシャゲのガチャでゴミを引くのに比べたらこの内容でこの値段、アホみたいに安いと思う。

缶ジュース3本以下。少しでも興味を惹いたら試してみるのもいいんじゃないでしょうか。

時間溶けても責任持ちませんけどね!

 

 

アプリへのリンクは貼りませんが、わかるでしょ?

ストア開いてダンジョンメーカーって入力して検索すればいいんだから。

代わりに攻略wikiを貼っておきます。それではさようなら。

 

ダンジョンメーカー攻略wiki Wiki*