世の中褒めロボ

様々なことを褒めたり褒めなかったりするブログです

【フリーゲーム】Time Flowを紹介! 何周も遊べるロマサガ型RPG!

f:id:hyper-robo:20180501034533p:plain

どうも、スクエアです

 

 

フリゲ紹ーー介ーー!!

今回は『Time Flow』という素晴らしい作品を紹介でございます

これは第11回ふりーむゲームコンテストで長編RPG部門金賞を受賞した作品であります

知らん奴~遅れとるぞ~!

 

ロマサガシリーズをリスペクトした作品で閃きやフリーシナリオなどを採用しており、ドラクエRPGに慣れている人は戸惑うというかとっつきにくい部分はありますが

それでも本家ロマサガに比べればだいぶマイルド、ユーザーフレンドリーになっており

慣れない人でも遊びやすくなっているのでまずは一度やってみよう!

 

ロマサガ経験者はすぐ慣れると思いますのが、未経験者向けになるべく詳しく解説してみようかと思います!

 

 

ゲームシステム

基本はロマサガシリーズをベースにマップスキルや合成、周回引き継ぎ要素などが付加されていて

ロマサガ大好き野郎でも満足する作りになっています!

まだこのフリーシナリオ型RPGに慣れていない人にもわかるようにゲーム開始から順を追って解説していきますね

 

キャラメイク

ゲームを始めるとまずは主人公を4人の中から選ぶことになります

ロマサガ3と同じく、主人公キャラのみゲーム開始時にキャラメイクが可能

キャラメイクと言っても見た目は固定で、名前得意武器得意術が変更可能です

 

f:id:hyper-robo:20180501035636p:plain

 

武器や術の特徴はカーソルを合わせると下に表示されるので、それぞれ気に入ったものを選ぼう!

『得意』に選んだ武器と術は成長率と閃き率が上がりますが、割りと趣味で選んで大丈夫だと思う

足りない部分は仲間や成長で補えるのでフィーリングで選んじゃいましょう!

不安であれば得意術に全体回復を覚える命術を設定しておけばヒーラーとして活躍できます。

 

難易度選択

Time Flowの難易度選択は普通のゲームとは変わっていて、開始時に選んだものは後から変更出来ません

その内訳は

f:id:hyper-robo:20180501102535p:plain

  • Slow
  • Normal
  • Fast
  • TimeFlow

の4つ。Slowが一番簡単でTimeFlowが一番難しくなっています

 

これがこのゲームの一風変わったところで、難易度が高ければ敵が強くなるといった単純なものではありません

難易度が高いと『時間の進み方が早くなる』んですね

それについては次で説明します

とりあえず初回ならSlowかNormalがおすすめかな!

 

フリーシナリオとシナリオ進行度

このゲームは開始してOPイベントが終わってすぐの段階で、世界中の殆どの場所に行くことが可能です

町などで人々の話を聞くと

f:id:hyper-robo:20180501104234p:plain

このように地名が会話に表示され、マップ画面からそこに行くことが出来るようになります

他にも平原や森といった敵のいるダンジョンマップを抜けると新たな地域に行けたり

船や汽車に乗って違う町や大陸に渡ったり出来るんですね

なので、町の人と会話することは超大事! 欠かさず全員話しかけましょう!

 

会話することで時には人々から助けを求められるシナリオが起きたりしますが、ゲーム進行に必須のシナリオ以外は断って知らんぷりすることも出来ます

そのようなシナリオが発生するかどうかに関わってくる要素が『シナリオ進行度』です! ここ大事!

f:id:hyper-robo:20180501110102p:plain

メニュー画面から開けるシナリオのページです

画像左下、戦闘回数シナリオ進行度の項目がありますね

『シナリオ進行度』とは物語上でどれくらい時間が経過したかを示しており、戦闘回数を重ねるごとに進行していきます

 

シナリオの発生、受領は以下

  • 前提シナリオの有無
  • 発生シナリオ進行度
  • 消滅シナリオ進行度
  • 特定の仲間がPTにいること
  • 善悪度

これらの条件を満たして誰かと会話する、あるいはどこかに行くことでシナリオが発生します

前提シナリオの有無は、話が続きになっているものであれば当然その前段階をクリアしておかないと受けることが出来ません

発生シナリオ進行度は、ある程度時間が経過してからじゃないと受けられない条件設定がされているものを指します

消滅シナリオ進行度は、逆にある程度時間が経過してしまうとイベントが消滅し依頼などが受けられなくなる条件です。メインシナリオに関わるものなど、消滅しないイベントも多いですね

善悪に関しては後で説明します

 

  1. 戦闘を沢山することでシナリオ進行度が上がる
  2. 進行度で受けられるイベントが変化する
  3. 進行度は時間なので後戻りは出来ない

このあたりは大事なので押さえておきましょう!

消滅してしまうイベントもありますが比率はそれほど多くなく、進行度が1や2上がった程度では消えないので低難易度であればそこまで神経質に気にしなくても大丈夫かな

序盤に行けるハルトラインという町には今世界でどんなイベントが発生しているか教えてくれる占いの館がありますので、こちらも活用していきましょう!

最悪、そのようなフリーシナリオは全て無視してひたすら戦闘して鍛えてもゲームクリアは可能だと思います

多分。そういうプレイしたことないから多分ですが!

 

戦闘システム関連

ロマサガの閃きにサガフロの連携と言えばわかる人にはすぐわかるのですが

わからない人のために軽く解説していきましょ

 

戦闘システム

戦闘ではそれぞれ装備している武器もしくは素手による物理攻撃、術による魔術攻撃で敵を攻撃していきます

他にも防御、道具使用、ドライブのコマンドがあります

f:id:hyper-robo:20180501132822p:plain

 

物理攻撃で使う技と術は共通したMPを消費して発動します

サガだと技と術ごとに消費するポイントが違ったけどTime Flowでは共通なので注意ですね

物理の場合、ただ『斬る』や『殴る』といった行動はMPを消費せず無限に使えます

 

MPは戦闘終了後も回復せず、宿屋に泊まるなどで補給していく必要がありますが

HPに関しては戦闘終了後毎回自動で全回復してくれます

サガシリーズのようなLPのステータスはなく、キャラロストはありません

閃き

敵を攻撃する際にキャラの頭上に電球が光り、技を『閃く』ことで新たな技や術を覚えていきます

この時新しい技や術を閃くかどうかは確率なのですが、敵の強さによって閃きやすさが上下します

序盤の雑魚よりも強くなった雑魚やボスと戦っている時の方が閃きやすいんですね

 

また、初期技の多くは通常攻撃からだけでも閃くことが出来ますが、後半の大技になると特定の派生元からのみ閃けるものが増えてきます

二段斬りor雷光剣 → 天地二段

のような形ですね

連携

複数人がMPを消費する技や術を使った際に『連携』となり、続けざまに攻撃しダメージが増幅するシステムです

発動条件とか詳しいところはわかりません! ごめんなさい!

普通にやってれば出るので、厳しい縛りプレイでもしない限りは特に気にするでもなく発動したらラッキーくらいの感覚で大丈夫かと思います

成長

このゲームには普通のRPGのようなレベルの概念はありません

その代り戦闘終了後にステータスが個別にアップします

f:id:hyper-robo:20180501224824p:plain

 

ステータスアップの詳細な条件はわかりませんが、武器、術レベルは使えば上がり他ステータスはランダムだと思います

武器、術レベルの『使えば上がる』は実際に行動する必要はなく、コマンドを選択し敵味方の攻撃モーションが始まった時点で使用判定になるんです

なので行動順5番目のキャラが攻撃する前に戦闘終了したとしても、そのキャラが選択していた武器か術のレベルは上昇する可能性がありますよ! やったぜ!

陣形

パーティーが5人になると陣形を組めます

覚え方はシナリオ進行で覚えるものと、戦闘終了後に閃くように覚えるものがあります

この戦闘後に覚えるタイプの陣形は技術の閃きと同じように派生元が設定してあり、色々な陣形を使ってみたほうが種類を増やしやすいですね

覚える条件はこちらのステータスか敵の強さが関係してるのかなぁと思います。なんとなく体感ですが

ドライブ

こちらも戦闘終了後に覚えることがある、特殊な技ですね。メニューから各キャラ3つまでセット出来ます

キャラにはそれぞれドライブゲージというものがあり、戦闘の攻防で溜まっていきます

これが100%になった時ドライブが使用可能!

効果は補助から攻撃まで様々です!

習得には武器や術のレベルが必要数に達していることと、一部ドライブではキーとなる技術を習得していることが条件となるようです

ドライブ技は効果が高く、一度発動するとしばらく溜めなきゃいけないので雑魚で溜めてボスに持ち越す感じで使っていきましょう!

 

その他システム

 

マップスキル

戦闘により得られるものはお金とドロップアイテムとキャパシティ

お金の使いみちはそのまま武器や道具を買うなどだけれど、キャパシティはちょっと特殊

雑魚から得られるキャパシティは微々たるものですが、ボスを倒すと沢山貰えます

f:id:hyper-robo:20180501233651p:plain

 

得られたキャパシティを割り振って、このようなマップスキルを習得出来、これらは敵のうろつく平原や洞窟などのダンジョンで使用ポイントを見つけ、サブキーを押すことで発動されます

使用ポイントにはそれぞれレベルが設定してあり、スキルレベルが満たないと発動出来ません

項目ごとに解説

発見、採掘

発見は地面に埋まった宝箱を発掘するスキル。主に装備品や道具が入っています

採掘はマップに点在する鉱石から合成素材を入手するスキル

 

どちらも高レベルのポイントだとよりレアなものが入手出来、一度アイテムを得たポイントでも一定回数戦闘をこなすことで復活します

ジャンプ、よじ登り、破壊

全て移動に関するスキル。これがないと侵入出来ないエリアが結構あります

そこには宝箱があったり発見ポイントがあったり・・・

中にはスキルレベルが足りなくて進められないシナリオなんかもありますので気を付けましょうね!

マップPT

上の画像、マップスキルポイント6/6となっていますね

これはマップスキルを使う度に減っていくポイントです

回数依存ではなくレベル依存。レベル3の採掘をすると3ポイント減ります

その上限値をあげるのがマップPT。キャパシティを振ってレベルを上げることで最大値が増えていきます

 

消費したマップスキルポイントは宿屋に泊まることで回復出来ますよ

 

合成

町の武器屋などには鍛冶屋が併設されていることがあり、そこから武器、防具、道具の合成を行うことが出来ます!

最初は項目が????ばかりですが、素材となるアイテムを図鑑に揃えることで一覧から確認、合成が可能になります

店から直接装備を買うよりコスパが良いので、素材を持っていたら積極的に利用していくといいですよ!

 

善悪と周回プレイ

Time Flowの特徴的なシステムの一つ、善悪度と周回引き継ぎについて解説していきましょう!

 

善悪度

町人から依頼のシナリオなどの際、選択を迫られる場面が多々あります

例えば泥棒をやっつけて盗まれた物を取り返したけれど、それを持ち主に返すかどうか、など

このような選択で善行をした場合と悪行をした場合でそれぞれ善悪値が隠しステータスとして溜まっていきます

 

善悪度の溜まり具合によって善、悪、中立と割り振られ普段はあまり影響しませんが終盤のシナリオでそれぞれ得られるアイテムが変わってきたりします

周回の際には前回と違うプレイをするのも楽しいですよ!

 

周回引き継ぎ要素

各町に点在する倉庫にアイテムを入れておくことで、次周に引き出し開始直後からいきなり終盤レベルの装備を整えられます!

最大20個まで引き継ぎ出来るのでよく考えて選択していきましょう

おすすめは善悪度によってしか得られないアイテムですかね

 

 

ちょっと攻略のコツ

低難易度であればそこまで戦闘回数によるシナリオ進行度は気にしなくても大丈夫かな

シナリオ消滅を怖がって逃げてばかりいると、かえって成長が遅れてボスに勝てなかったりするよ

ダッシュ状態で敵にぶつかっても陣形は乱れないし、退却すれば戦闘回数は増えません。多分逃走成功率は100%だと思う

序盤はPTが5人集まるまでなるべく戦闘は避けてもいいけど、集まったら少し鍛えましょね

 

序盤のメンバーは適当で大丈夫。中盤以降勧誘出来るキャラが増えてくるので、そこからPT構成を考えましょう

使う武器、術はなるべくバラけさせるのがおすすめかな

 

サガシリーズリスペクトなんで、初見だと結構ボスでやられます

全滅したら問答無用でゲームオーバー、タイトル画面直行なのでセーブはこまめに! どこでも出来るよ!

悪いタイミングでセーブしてしまうことによる所謂『詰み』が起きるかどうかはちょっと検証しなかったけど、不安ならセーブは分けておきましょう

セーブデータは6つしか作れないけど、そこはフリゲ。Saveフォルダ内のファイルをコピーして別に保管することでバックアップが可能ですよ!

 

 

まとめ

ロマサガ系ゲームは好きな人は本当に好きなのですが、どうしても手を出しにくい人も多いと思うので

なるべく詳しくわかってもらうために全編システム解説記事のようになってしまいました

文章が堅すぎましたかね。ちょっと反省

 

でも誰にも頼まれてないけどなんとか布教したいんです!

面白いゲームだからやって欲しいんです!

 

 

ダウンロードはこちらから! 是非!

www.freem.ne.jp

 

有志による攻略wikiもありまっせ!

Time Flow 攻略 wiki - Time Flow 攻略 wiki

 

 

やりごたえのある、遊び甲斐のあるゲームです!

やってみてね!

僕は作者さんじゃないよ!

またね!