世の中褒めロボ

様々なことを褒めたり褒めなかったりするブログです

麺類に感謝を贈ろうと思う

f:id:hyper-robo:20180616103441p:plain

 

どうも、モンゴルマンです

 

 

この世界は麺によって豊かになっている!

あらゆる『麺類』と呼ばれる料理! 美味しい! とても!

我々は日々何も考えず、アホみたいな顔してズルズル麺を啜っているが、もしこれが世界に存在しなければどうなっていたことか! アホみたいな顔して!

 

核戦争、ドラッグジャンキー、モヒカン肩パッド、一家離散、シリコンおっぱい……。

もし麺が無ければこのような荒廃した世界となっていたことは想像に難くない。

だからこそこう言いたい

「我々は麺に感謝しなければならない」

麺への感謝を忘れてはならない。麺に感謝しよう。麺に携わってきた全ての人々へ感謝を。

 

そんな演目です。

 

 

麺に感謝しよう!

現在日本で主に食べられている麺類

  • ラーメン
  • うどん
  • 蕎麦
  • パスタ

この四種類について感謝していきたい。

 

ラーメンに感謝しよう!

元々は中国から入ってきた料理。でも僕らがラーメンって呼ぶものと中国のそれは違うんだって。

むしろあっちでは日本のラーメンのことを『日式拉麺』なんつってほぼ日本独特のもん扱いしてる。

もうね、中国での起源は色々複雑でわからない。誰が作ったとかわからない。だってそもそも今ここで言ってるラーメンと違うんだもの。誰に感謝したらいいかわからないけど。

でもありがとう! 中国が無ければ今のラーメンは無かった!

ありがとう中国! ラーメンっぽいものを作った人ありがとう!

 

日本とラーメンの関係は古いようで新しいです。

古くは水戸黄門が日本で一番最初にラーメンを食った奴なんて言われたりもしますが、実際日本で大規模に流行ったのはほんのここ100年。浅草に尾崎貫一という人物があの『来来軒』を作ってからだと言われている。

いま日本全国に来々軒ってラーメン屋、中華料理屋すげーいっぱいあるんだけど、元をたどると元祖はここ。

尾崎貫一の来々軒で修行した人や、単純に名前パクったとこからだーっと広まった。日本ラーメン界の父。ありがとう来々軒! ありがとう尾崎貫一!

 

そしてありがとう日清! ありがとうサンヨー食品

 

うどんに感謝しよう

うどんとかはもうラーメン以上に発祥不明。

歴史古すぎて誰に感謝したらいいのかわからない。

小麦を精粉する技術が中国から来たとかなんとか

でもうどん自体がいつどこで生まれたのかようわからん。

 

ここは代表して香川県に感謝するしかない。うどんと言えば昔から香川が絶大なる貢献をしてきたし水不足を招いてきた。

ありがとううどん県の人! ありがとう丸亀製麺

でも今調べたら丸亀製麺って香川に二軒しかないのな。うどん修羅の国でチェーン店は厳しいのか。

 

蕎麦に感謝しよう

蕎麦に感謝するの超難しいの。

まず歴史はうどん並かそれ以上に古い。おそらく国産。

そもそも最初の蕎麦は農民が自分達用に栽培していて、練って餅のようにして食べるのが一般的だったのね。

その後に伸ばして切って『蕎麦切り』という今で言う蕎麦の形になった。それでも400年とか500年とか前の話。

 

蕎麦と言えば長野が有名的な話を今検索してて初めて知りましたが、正直香川よりピンと来ないし有名な蕎麦チェーン店もあまり思い浮かばない。

誰を褒めるか。蕎麦界に貢献した人とは。

ここはね、立ち食いそば屋さんだと思う。

ジャパニーズファストフードの元祖。立ち食いそばこそが蕎麦文化を支え、広めていった立役者に違いない。

ありがとう立ち食いそばの人! ありがとうサラリーマン!

 

パスタに感謝しよう

パスタに関してはもうアホみたいに歴史が古い。

イタリア発祥だろうけど時代は紀元前とかに遡る。馬鹿かと。

まぁ18世紀くらいまで手で掴んで食ってたらしいけど。この辺古典ファンタジーとか書いてる人注意ね。パスタは手掴みで高く掲げ、上を向いて麺の下からズルズルして食べます。

 

日本では1800年台後期にフランス人神父が作ったのが始まりらしい。

僕は日本風の醤油ソースで大根おろしとかキノコとか使ってる貧乏くさいパスタが好きなので、この神父さんに代表して感謝を贈ろうと思う。

ありがとうマルク・マリー・ド・ロ神父! 宣教には失敗したけどありがとうマルク・マリー・ド・ロ神父!

 

まとめ

以上、麺類の歴史と功労者の勉強をしつつ感謝する話でした。

麺類好きなんですよ。お前らも好きだろ? 感謝しましょう。

うどんだけちょっと情報薄いけど、もういいよ。うどんは香川発祥ってことにしとこうぜ。

 

麺類には他にも沢山種類があってどれも大好きなんですが、今回は代表する四種類ってことでね。

では次は空港で袋に入れた小麦粉を見つかった時に役立つ英会話の話でお会いしましょう。